ハッカソンで作ったものはこちらにあります。
簡単にいうとApexにあるピンを現実世界に刺せ、ARで友達と共有できるアプリを作りました。
こんな感じ
スライド流用
Notion日記見ながら軽く振り返り
勉強期間(2/4~2/10?)
4,5,6,9,10日午後8時から集まってなんかしゃべってた。 4日に自分の担当する場所を決めた。バックエンドに興味があったけど、何もわからんUnityでフロントエンドをすることになった。 今思えば自分の勉強は正直何もやってなかったかも。と思ったけど日記に"Unityつらたん;;Unityやりすぎて鬱かもUnityのやりすぎで知恵熱出た(2/8-9)"とか書いていたので、なんだかんだで勉強したと思う。
開発(2/11~18)
毎日8pm to 3amくらいまで作業通話していたのでモチベは持続できた。
フロント2人、バック3人で分担して作業した。
フロントはUnityでコアシステムとそれ以外のUI、ログイン機能などに分かれて作業した。僕はそれ以外を担当した。
バックはAPIを叩いた時の処理やDBの設計などをしていた。バックの詳しい1人が2人に説明しながらみんなで作業していたような感じ。
フロントの僕の担当したところは15日に最低限作り終えた。16日以降にはバグを直したり、UIを整えたりしていたしていた。
ARのコア機能はもう一人のフロントの人が作ってくれた。19日のオフラインの最終発表会に行く5分前に完成した。
最終発表会(2/19)
朝10時からなのに、そこそこに人が集まっていた。14:00から2時間も発表が始まった。4/8番目だった。みんなwebアプリ、Line bot、アプリなどなど便利な物を作っていてすごいなと思った。
2時間も発表があったのに面白いかなぜかわからんけど一瞬で終わった。
協賛企業紹介も1時間もあったけど、一瞬で終わった気がした。学校の授業があれだけ長く感じるのが不思議。
Line賞とオーディエンス賞を受賞した。楽しかった。
初めてハッカソンというイベントに初めて参加した。そこそこ楽しかった。今後も参加したい。
KC3が始まる前はメンバー怖そうだなとか思っていたけど始まって話してみると、メンバーはみんな優しくて、みんなで作業しているとき楽しかったので、メンバー運も良かった。
なぜうまくいったかの考察として、メンバーがみんな優しくて、みんなそこそこモチベーションが高かったからだと思う。それと、タスクの割り振りがうまくいっていてタスクがない状態のアイドル状態がなかったのが良かったんだと思った。
今回のハッカソンで、Unityの基礎を学べたのは良かった。学ぶ前はUnityは難しそう過ぎて使えないと思って勝手に嫌悪感を抱いていたが、実際に使ってみると思ったより難しくなくなかったのでので、
始まる前はバックエンドやりたかったけど、フロントエンドをやってみて、よかったと思った。
来年も参加したいと思った。