GitHub Logo
GitHub Logo

hitto / サポーターズ1on1イベント参加した話

Created Wed, 17 Apr 2024 00:54:53 +0900 Modified Wed, 25 Jun 2025 19:29:27 +0000

サポーターズ1on1イベント参加した話

2024/04/14にサポーターズ主催の1on1イベントに参加したので感想、思ったことを書きます。疲れたので前提、前知識は省きます。

1on1ばっかりにこだわりすぎると他のやるべき就活が出来ならなるので注意かも

サポーターズの早期に参加してる企業は体感偏ってるのでもっと広い視野があっても良いかも

参加条件

参加条件は結構高めでサポーターズのプロフィールを埋め、選ばれる必要があります。

相当つよつよじゃないとその時の運もあると思います

tips

※僕の体感tipsです。嘘を言っています

  • プロフィールを拝見し~~~ぜひご応募してください。みたいなメールを落とされてから送ってくることがよくある。
  • プロフィールを更新した回数が基準の一つになっている? プロフィールめちゃ更新した時としなかった時の落選メールの内容が違うかった。
  • 既にイベントで出会っている企業が多いと落とされる? 補足:1on1イベントに参加する企業と既にイベントで出会っている企業が多いので落選です。みたいなメールが届いた。

イベントの事前準備

  • 事前面談
  • プロフィールの作成、更新
  • 自己紹介スライドの作成
  • 会社について調べる(どっちでも

事前面談

胃腸炎だったので覚えてないですがいいことを教えてもらった気がします。任意ですが受けたほうがいいと思います。

プロフィールの作成、更新

プロフィールの自己PRを更新しましょう。

このプロフィールを見て企業は面談したい人を決めているので仕上げていい企業から指名してもらいましょう。

僕は結構サボっていたのであまりいいようには見られていないかも、、、

自己紹介スライドの作成

自己紹介スライドは気合を入れて自分色に仕上げましょう

スペシャルオファーがもらえる!!

僕のスライドは人を選ぶスライドだと思います。ほしい人はdmで言ってくれればあげます

面談した企業

  1. 株式会社コロプラ
  2. アスクル株式会社
  3. 休憩
  4. ラクスル株式会社
  5. 株式会社ナレッジワーク
  6. セーフィー株式会社
  7. 休憩
  8. 株式会社 PKSHA Technology

実際の流れ

ry

個別面談時に意識したこと

楽しそうに、楽しんで話す

笑顔で!!

相槌を打つ

リアクションを返す

↑聞き手のマナーだと思ってやってます

僕が自己紹介をしてる時に無反応だと悲しいから

参加してよかったこと

情報量が多すぎる

多すぎてデメリットかもと思うくらい多いですw

頭が痛くなりながら面談を受けました。

面談のフィードバック

意思・意欲 / 技術力 / コミュニケーション力 / 思考力 どれが魅力的だったか。フィードバックが文章でもらえます。

案外うれしいです

スペシャルオファー

1企業5人まで出せるらしい

僕は4社いただきました。当日面談した企業以外からも送られてくることがあったのでプロフィールみて面談したかったけどできなかった人にも送られるのかなと思います。

面談中にも「後日面談しないか?」的なことを言われます。スペシャルオファー出さずにそんなことしていいのかな?と思いますが楽しいからおっけーです。

スペシャルオファーの内容はインターンに参加してください的なことでした。

13社に対して30人くらいいた?

スペシャルオファーがmax65個なので一人当たり2,3こ貰えるのかな?

余談

なぜ4/6もスペシャルオファーをもらうことができたのか正直わかりません。

なぜなら、ネットワークやってない企業に「僕はネットワークエンジニアになりたいです!」と言いまくっていたからです。

スペシャルオファーをくれるなんてどういう考えなんだ??話聞いてないんか?とは思いました。

楽しい

技術力高い人との会話楽しい

お金もらえる

お金もらえてうれしい。

キーボード買おうかな

参加して悪かったこと、疲れたこと

長かった

10時~19時まで行われます。

気合を入れて挑みましょう

おまけ

よく聞かれた質問

いつか書く

ry

企業も人間

どことは言いませんが某株式会社があからさまにやる気のない人事の人がいました。

僕のプロフィールがひどかったからかもしれませんが、まあ